実は腰痛の85%が非特異的腰痛になります。 非特異的腰痛とは痛みなどの症状がレントゲンやMRIなどの画像診断と症状が一致しないもの事です。 非特異的腰痛は「筋筋膜性障害」「椎間関節障害」「仙腸関節障害」「椎間板障害」の4つに分けられます。 そのため疼痛除去テストを行い障害をみつけ、障害にあった治療、エクササイズを行えば腰痛が改善できます。...
凍結肩とは肩関節周囲炎いわゆる四十肩、五十肩と言われるものの一つです。どの方向に腕を動かそうとしても痛くてほとんど動かない状態のことを言います。凍結肩になると治療期間が長くなってしまいます。 痛いけど動く時に治療を始めると早期回復が見込めます。 お悩みの方はご相談、ご来院ください。
当院に来る前に病院にかかり「顎関節症」と診断され頭痛と首の痛みもある患者様が来院しました。 問診時に症状などをお聞きしてから体のバランスを見させていただいたら首、背中、腰、骨盤のバランスが悪く姿勢も悪くなっていました。顎関節症は首の歪みからも影響を受けてしまう事があります。...
寝違えは首の回りの痛みがメインです。 「睡眠時の不良姿勢」や「首と背中の筋肉の緊張が強いと寝返りや寝起きの動作で、筋肉を痛めやすい」といったのが主な原因になります。不良姿勢の場合はうつ伏せで寝ていないかの確認、枕やマットの固さや高さのアドバイスなどをさせてもらっています。 治療としては首と背中へのアプローチこれは当然です。...
当院では施術時に痛みの改善や予防のため、症状に最適な可動域改善ストレッチ、モーターコントロールや安定化のエクササイズ、筋の賦活化運動を説明してます。 ホームエクササイズが間違っていたり自己流になっていると効果が期待できない場合もあります。...
鼠径部に痛みのある患者様が続いたので書いていきます。鼠径部とは足を曲げた時に足の付け根の前側にシワができる所です。 「小臀筋」、「腸腰筋」、「大腿直筋」の筋緊張、滑走障害が原因になります。緊張、滑走性を改善しこれらに負担をかけている要因を取り除く施術を行います。変形性股関節症でも痛くなりますが今回は省かせていただきます。...
腰痛の原因について。 まずはこちらの症例から。...
胸郭出口症候群でお悩みの患者様が続けて初診で来院されたので書いていきたいと思います。 胸郭出口症候群とは鎖骨や第一肋骨、その周囲にある筋肉などで腕に向かう神経が圧迫や引っ張られる事でおきる症状のことです。症状としては、腕から肩にかけての痛み・肩から腕のしびれ・感覚異常・手の冷え・運動障害などがあります。...
9月になってから朝晩との寒暖差も多い日が増えてきてギックリ腰で来院する方が増えてます。 原因としては背中や腰の筋肉から、仙腸関節、股関節が硬い、身体のバランスが悪い、体の使い方が上手に出来ていないなどがありますがこの他にも色々な原因があるため正しい原因を見つけて治療することが早期回復や正しい予防法の提案につながります。...